2020年12月20(日)開催!

第1回 狛江多摩川グリーンマラソンのお申込み受付中です!
親子1km、10㎞、ハーフマラソンの3種目からエントリーできます!
<<< お申込みはこちら >>>
https://moshicom.com/46295/
グリーンマラソンの“グリーン”には、環境に優しい、若々しいなどの意味があります。グリーンという響きにハッと胸を打たれる方も多いのではないでしょうか。
私たちは、環境に優しくて、若々しく元気な方たちが気軽にチャレンジできる「ランニング」で、参加しやすい記録会と、目標にしたいマラソン大会を開催することにしました。
場所は、グリーンの景観が美しい“多摩川”。
さあ、あなたも私たちと一緒に、“人”に優しく、“環境”に優しいエコなランニングイベントに参加してみませんか?
<<< 開催概要 >>> ※12/15(火)9:00に最新情報に更新しました。
【大会名】
第1回 狛江多摩川グリーンマラソン
【開催日】
2020年12月20日(日)
【コース】
西河原公園~狛江高校前付近~東宝調布テニスコート前付近 片道5㎞
【集合場所】
狛江市 西河原公園特設会場
(アクセス https://goo.gl/maps/atydutdxUJg8FqoT7 )
【アクセス】
小田急電鉄 和泉多摩川駅から徒歩12分
【主催】
狛江多摩川グリーンンマラソン実行委員会
〔構成団体:(一社)Regional Sports、リーフカンパニー(株)、(同)青空フードカンパニー〕
【後援】
狛江市、狛江市教育委員会
【協力】
狛江市陸上競技協会
【協賛】
菓匠 志むら、居酒屋喜作、Marcomar Japón、K.Base Roastery Lab.、籠屋 秋元商店、丸新青果、たいこらんど、寺子屋一心舎、三角様(個人)
【種目・参加費】
親子1km:2,500円(レイトエントリー:3,000円)
10㎞:3,000円(レイトエントリー:3,500円)
ハーフマラソン:4,000円
※別途エントリー手数料がかかります。
【参加資格】
10km、ハーフマラソン:高校生以上の男女で、かつ、日常からトレーニングをしている方
親子1km:高校生以上1名、5歳以上小学生以下1名の計2名チーム(お子様が2名以上となっても構いませんが、その場合はゼッケン等はお子様1名分のみ配布となりますでご了承ください)
【定員】
親子1km:50組
10㎞:100名
ハーフマラソン:100名
※定員は変更になる可能性もございます。
【タイムスケジュール】
09:30 ハーフマラソン スタート(受付 08:00-09:00)
12:00 親子1km スタート(受付 10:30-11:30)
13:00 10kmスタート(受付 11:30-12:30)
15:00 全競技終了
※15:00になりましたら全競技終了です。その時点で足切りとなります。
【その他コンテンツ】
“人”に優しく、“環境”に優しいエコなコンテンツも!
<<< 古着 de ワクチン >>>
大会当日は、必要なくなった衣類をぜひお持ちください!
不要になった衣類を再利用してもらうのと同時に、
世界の子供たちにワクチンを寄付することで社会貢献にもなる「古着deワクチン」に参画しました。
皆さまからの衣類を集めてワクチンを寄付させていただきます。
※今回は「衣類」のみを回収いたします。
<<< 日本で唯一の海岸美化専門の団体への寄付 >>>
主催団体の一つである、一般社団法人Regional Sportsは、日本で唯一の海岸美化専門の団体である、公益財団法人かながわ海岸美化財団に特別法人・団体会員として加入しています。
実は海岸のゴミはその約7割は川から漂着したものだと言われています。
つまり、河川敷をきれいに保つことが、海を守ることにもつながるのです。
当日は、公益財団法人かながわ海岸美化財団への寄付を募ります。
ご協力をお願いいたします。
【申込み方法】
事前申込み、事前決済となります(エントリーサイト「モシコム」を使用)。
・10月12日(月)申込みスタート!
https://moshicom.com/46295/
【申込み締切】
11/30(月)23:59
※12/6(日)23:59までレイトエントリーを受付中です。なお、ハーフマラソンは満員のためレイトエントリーはありません。
※募集状況によってはレイトエントリーを設ける予定です。その場合は通常の参加費より少し割高になりますので、お早めにお申込みくださいませ。
※募集状況によってはレイトエントリーを設ける予定です。その場合は通常の参加費より少し割高になりますので、お早めにお申込みくださいませ。
【申込み規約、プライバシーポリシーについて】
エントリーサイト「モシコム」内に記載。必ず確認の上、お申込みください。なお、お申込みされた方は規約、プライバシーポリシーに同意しているとします。
【ランコース】
多摩川河川敷になりますので、一般の方の行き来があります。各自気をつけながらの走行をお願いします。また、給水は用意する予定です。
【参加賞】
あり
【事前郵送について】
事前の郵送物はありませんが、開催日の5日前を目処に「メール」にてゼッケンナンバーをお知らせいたします。
【受付】
各種目の指定された受付時間にお越しください。受付の際に事前にメールにてお知らせしたゼッケンナンバーを申告してください。
【記録証・表彰状】
記録証は、当日発行・当日お渡しいたします。
表彰状は、ハーフマラソン、10kmは男女別上位3位まで、親子1kmは上位3位までになります。こちらも当日発行・当日お渡しいたします。
※変更になる可能性もございます。
【計測】
チップ式による自動計測を予定しています。
【更衣室・荷物預かり】
更衣室は運営側で用意しますが、3密を避けるために同時に利用できる人数を制限させていただきます。また、荷物預かりについては運営側では行いませんので、各自管理をお願いします。
詳細については会場にてご案内します。
【その他】
・駐車場は用意しておりません。
・主催者側にて傷害保険に入っております(死亡・後遺障害:300万円、入院:3,000円/日、通院:1,500円/日)。
・雨天決行。悪天候(雷雨など)の場合、もしくは、緊急事態宣言等が発令された場合は中止となります。中止の場合は、次回以降への振替のご案内をします。
※中止の場合は前日の20:00までにご連絡します。
・上記の内容は事前告知なく変更になる可能性もございます。
【ご注意】
申込みの際に「メールアドレス」の間違いが多発しています。ご自身のメールアドレスをよく確認した上で、お申込みください。
また、メールが届かない場合は、受信設定で届いていない可能性もございます。その場合は下記からご連絡ください。
https://green-marathon.jp/contact/
※迷惑メールのフォルダに届いている可能性もございます。
【新型コロナウイルスの感染拡大防止おける注意事項】
「3つの密」を防ぎ、新型コロナウイルスの感染拡大を防止し、安全に楽しむために、下記のような指針にて運営してまいります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
◆基本事項
・ランニング中以外はマスクを着用してください。
・人と人との距離をなるべくあけるようにしてください。
・こまめな手洗いとうがいをお願いします。
・会話する場合は充分な距離をあけてください。
・以下の事項に該当する場合は、スタッフ・参加者ともに自主的に参加を見合わせるようご協力をお願いします。
1. 当日の朝、37.5度以上ある場合や体調がよくない場合
2. 2週間以内に発熱があった場合
3. 同居家族や身近な知人にコロナウィルス感染が疑われている方がいる場合
*イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者まで速やかに報告してください。
◆受付に関して
・受付ではなるべく会話はお控えください。
・手指消毒のアルコールを設置します。
◆運営スタッフに関して
・マスクを着用します。ご了承ください。
・こまめな手洗い、手指消毒を徹底します。
◆競技に関して
・種目毎に受付時間とスタート時間を設定します。
・開会式・閉会式は実施しません。
・競技中、なるべく参加者の真後ろにつかず、距離を開け、斜め後ろで走ってください。
・ハイタッチなどの接触はお控えください。
・記録証は受付横に並べて置きます。ご自身でピックアップしてください。
